マーキュリー(キティMME)盤 シングル |
 |
Sing a love song for me | PHDL-1107 | 1997/9/10 |
「ビーチボーイズ」のサウンドトラック。実質的なMME移籍第一弾で、
アルバムにも入っていないので、今のうちに確保するのが賢明(!?)
|
 |
Getting to My Soul and Love | PHCL-11002 | 1998/1/21 |
「Fessy Park Rd.」に入っているバージョンと同じ、先行マキシシングル。
|
 |
1969 | PHCL-11004 | 1998/9/23 |
ここらへんは、アルバム「Garage」の先行シングルです。 |
 | SPECIAL HOT | PHCL-11008 | 1999/1/27 |
ここらへんは、アルバム「Garage」の先行シングルです。 |
 |
believe | PHDL-1200 | 1999/2/26 |
「believe」は「Over Time サウンドトラック」内の
「I Believe」の日本語詩バージョンですね。
カップリングの「Sunday Morning Lovers」も、
サウンドトラックにあります。
ジャケット右が初版です 左は売れてからのもの
|
 |
ふたりなら single version | PHDL-1201 | 1999/7/28 |
「Believe」に入っているふたりならのシングルバージョンです。
ボクはカップリングの「live」がスゴく好きになってしまいました・・!
|
 |
Again | PHCL-20001 | 2000/1/13 |
ドラマ「アゲイン」の主題歌。
この曲を聞くと、「そして毎日あなたを思った」を
思い出します。
|
 |
Today | PHCL-20013 | 2000/4/26 |
「うちくる?」のエンディングテーマ。
一見、とても前向きなサビに惹かれちゃうと、
中身はちょっと違うぞ、みたいな感覚。
歌詞の一番最後にジーンとくるヤマが。
|
 |
For you | UMCK-5517 | 2001/2/21 |
マーキュリー(キティMME)盤 アルバム |
 |
Fessey Park Rd. | PHCL-5080 | 1998/2/18 |
マーキュリーミュージック移籍第一弾(と思う)このアルバムはいい!!!!
ブラッド・ジョーンズのプロデュースによるとされているが、
実際問題として、これはアタリだっ!と思える出来ね。
|
 |
Over Time : Original Sound Track | PHCL-5109 | 1999/2/10 |
 |
Bilieve | PHCL-1020 | 1999/5/8 |
買ってきましたぁ〜!
見事に山口由子の世界に浸らせてくれます。
Fessey Park Rd.からの流れも少し意識しつつ、
「believe」でつかんだファンを離しませんね。
それでいて、ソレだけじゃないよとひろげにかかります。
でも、ちゃんと山口由子です。(^_^)
|
 |
山口由子98-99 Special Selection 〜for promotional use only〜 | 9DCP9036 | 1999/6〜7/X |
プロモーション用途限定CD。
「ふたりなら」発売に合わせて制作された模様。
|
 |
Garage | PHCL-5126 | 1999/9/29 |
PHCL-5110だったものが、believeのヒットによって延期、5126として復活。
やっと聴けたこいつは、なかなかヨイですよ。
これは当然、Believeの流れではなく、Fessey〜の流れ。
MCでも、ちょっと違った山口由子を聴いてくださいっていってましたね。
|
 |
愛について | PHCL-5149 | 2000/6/21 |
一応、初、ベストアルバムという形のこのアルバムには新作も納められています。
渡欧、という情報もありますから、おそらく、MME移籍から、これまでの
総括、といった内容なのだと思います。次からは新しくなるのかもしれませんね。
ここ一年ほどは「believe」を強く引きずった活動でしたので、
個人的希望としては、本来のカラーでお願いしたいところです。
believeが山口由子のごくごくいち面でしかないことは山口さん本人が
あのころのライブで何度もおっしゃっていたことを考えれば、
若干不本意なものだったのでしょうから。
|
 |
Hotel Scandinavia | UMCK-4019 | 2001/3/28 |
メリーメーカーズプロデュース北欧レコーディングによるひさしぶりのニューアルバム
プロデュースが変わってるので、カラーも当然変わります(笑)。
believeのイメージからの脱却はここしばらくでは必須の条件といったところ
結構気合いの入ったアルバムで、今後のカラーを少し打ち出したといえるだろうか。
|
 |
スーパーバリュー | UMCK-8502 | 2001/12/19 |
 |
ゴールデン☆ベスト | UPCY-6156 | 2006/7/5 |
ベスト盤ですから、新しいものはありませんが、
新しい「ゴールデン☆ベスト」の曲セレクトはご本人だそうです。
ひとつの「まとめ」としても結構イイカンジに出来ています。 |
ハーフトーン盤 アルバム |
 |
COVERS PLAY | HTMG001 | 2000/12/25 |
COVERS PLAYはハーフトーンミュージック関連アーティストのカバーアルバム。
5曲め、Breakdown Dead Ahead/Boz Scaggsにボーカル参加しています。
限定1000枚。
|
Return to 山口由子
Return to CUTE HomePage